ReviewMaster

ReviewMaster 利用規約

最終更新日:2025年6月22日

第1条(本規約の適用)

本利用規約(以下「本規約」といいます)は、ReviewMaster(以下「当サービス」といいます)の利用に関する条件を定めるものです。

利用者(以下「ユーザー」といいます)は、本規約に同意した上で、当サービスを利用するものとします。

第2条(定義)

本規約において使用する用語の定義は、以下のとおりとします。

  • 「コンテンツ」:当サービスを通じて生成、投稿、共有される文章、画像、データ等の情報
  • 「外部サービス」:Google Business Profile、Instagram等の第三者が提供するサービス
  • 「AI生成コンテンツ」:当サービスのAI機能により生成された口コミ文、返信文等

第3条(サービスの提供)

当サービスは以下の機能を提供します:

  • 口コミ・レビューの収集、管理、分析機能
  • アンケート作成・収集機能
  • AIを活用した口コミ文生成・返信文作成支援機能
  • 外部サービスへの投稿機能
  • ポイント管理機能
  • 競合分析機能

当社は、ユーザーに事前に通知することなく、サービスの内容を変更、追加、削除することができるものとします。

第4条(アカウント管理)

ユーザーは、自己の責任においてアカウント情報を管理するものとします。

アカウント情報の不正使用により生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。

ユーザーは、アカウント情報が第三者に使用されていることを知った場合、直ちに当社に連絡するものとします。

第5条(禁止事項)

ユーザーは、以下の行為を行ってはならないものとします:

  • 虚偽の情報を登録、投稿する行為
  • 第三者になりすまして口コミを投稿する行為
  • 外部サービスの利用規約に違反する行為
  • 当サービスのシステムに過度な負荷をかける行為
  • リバースエンジニアリング、その他当サービスの解析行為
  • 営業妨害、名誉毀損、その他第三者の権利を侵害する行為
  • 法令または公序良俗に反する行為
  • その他、当社が不適切と判断する行為

第6条(AI生成コンテンツに関する注意事項)

当サービスのAI機能により生成されるコンテンツについて、以下の点にご注意ください:

  • AI生成コンテンツの正確性、適法性、第三者の権利非侵害性等について、当社は保証しません
  • AI生成コンテンツを使用する際は、ユーザー自身で内容を確認し、必要に応じて修正してください
  • AI生成コンテンツの使用により生じた損害について、当社は責任を負いません
  • 各外部サービスの規約において、AI生成コンテンツの使用が制限される場合があります

第7条(外部サービスとの連携)

当サービスは、Google Business Profile、Instagram等の外部サービスと連携しています。

外部サービスの利用については、各サービスの利用規約が適用されます。

外部サービスの仕様変更、サービス停止等により、当サービスの一部機能が利用できなくなる可能性があります。

外部サービスとの連携により生じた損害について、当社は責任を負いません。

第8条(知的財産権)

当サービスに関する知的財産権は、当社または正当な権利を有する第三者に帰属します。

ユーザーが投稿したコンテンツの著作権はユーザーに帰属しますが、当社はサービス提供のために必要な範囲で使用できるものとします。

AI生成コンテンツの著作権の帰属については、関連法令に従うものとします。

第9条(免責事項)

当社は、以下の事項について一切の責任を負いません:

  • 当サービスの利用により期待される効果(集客効果、売上向上等)が得られないこと
  • 当サービスの中断、停止、変更、廃止
  • データの消失、破損
  • 第三者による不正アクセス、情報の改ざん
  • 外部サービスの利用に起因する損害
  • ユーザー間のトラブル
  • その他、当サービスの利用により生じた損害

ただし、当社の故意または重過失による場合は、この限りではありません。

第10条(サービスの停止・終了)

当社は、以下の場合、事前の通知なく当サービスを停止または終了できるものとします:

  • システムメンテナンスが必要な場合
  • 天災、事故、その他の不可抗力により提供が困難な場合
  • 法令上の理由による場合
  • その他、当社が必要と判断した場合

第11条(利用料金)

当サービスの利用料金は、別途定める料金表に従うものとします。

支払い済みの利用料金は、理由の如何を問わず返金しません。

第12条(個人情報の取扱い)

当社は、ユーザーの個人情報を別途定める「プライバシーポリシー」に従い、適切に取り扱います。

第13条(規約の変更)

当社は、必要に応じて本規約を変更できるものとします。

変更後の規約は、当サービス上に掲載した時点から効力を生じるものとします。

第14条(準拠法・管轄裁判所)

本規約の解釈・適用は、日本法に準拠するものとします。

当サービスに関する紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第15条(お問い合わせ)

本規約に関するお問い合わせは、当サービス内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

以上